top of page
IMG_6314.jpeg

SERVICE

業務案内

看板製作

Signboard production

当社はあらゆる種類の看板製作を承っております。

ポール看板

ポール看板

お店の前や駐車場などに設置し、遠くからの視認性がとても良い看板です。
(コンビニやガソリンスタンドなどで見かける看板)

野立て看板

野立て看板

沿道で見かける看板で、誘導や直近のキャンペーン情報などの表示に多く使われます。​​​

袖看板

袖看板

建物から突き出して付いている看板です。
(テナントビルなどに多く見られ、歩行者などの視認性はとても良い)​​

壁面看板

壁面サイン

建物の壁面に取り付けてある看板です。
(スペースの有効利用として使うこともありますが視認性は良い)​​

ファサード看板

ファサード看板

店舗の入り口の上に取付てある看板です。
お店のトレードマークとして利用できます。
またコンビニなどのようにぐるっと付けると統一感が出ます。

箱文字

箱文字

金属を弁当箱のようにBOXにした看板です。
内部に電材を仕込めば表面を光らせたり、バックライトにして文字が浮かびあがる様にすることも出来ます。

スタンドサイン

スタンド看板

主に店舗の入り口に設置してある看板です。
誘導や直近のキャンペーン情報などに使えます。

屋上サイン

屋上サイン

建物の屋上に付いている看板です。
遠くからの視認性がよく宣伝効果は大きいです。

ガラスサイン

ウィンドウ・ドアサイン

ガラスにシートなどを貼って宣伝する看板です。
通行人の目に留まりやすい看板です。

懸垂幕

懸垂幕・横断幕

建物やポール看板に取付出来る看板です。
(上部から下げる懸垂幕、横に広げる横断幕)
直近のキャンペーン情報やイベント情報を表示します。

室内サイン

店内サイン

例えば、トイレやセルフサービスなど店内の誘導に多く使われます。
また、直近のキャンペーン情報などの表示にも使われます。

テント

テント

花屋さんや喫茶店などで多く使われています。
雨除け、日よけの目的以外にお店のエクステリアとして使用するとおしゃれな雰囲気になります。

館銘板

館銘版

銘柄が表示される看板です。
ビルや施設名の表示に多く使われます。​

メンテナンス

看板修理・メンテナンス

主に看板の電材交換、清掃、支柱の塗装など看板をリフレッシュさせる工事です。電飾などの電球をLEDライトに交換したり、それ以外にも看板内部の鉄骨の劣化状況などの点検も致します。定期的に行うことできれいで、長持ちさせることが出来ます。

製作の流れ

Production flow

お問い合わせ

01

お問い合わせ

設置したい看板について、ご予算やご要望をおうかがいいたします。
イメージを詳しくお伝えください。

打ち合わせ

02

お打ち合わせ

現場調査いたします。お打ち合わせ(要望を最適な形で看板に・・)
お見積り

デザイン

03

デザイン

デザインに入ります

看板製作・設置

04

製作・設置

メンテナンス・アフターサービス

05

メンテナンス・アフターサービス

製作の流れ
IMG_6314.jpeg

看板製作における企画・設計・製作・施工まで、すべてを一括してお任せいただけます。

応募はこちら

0475-54-1014

あらゆる看板の製作・施工・取付・修理

有限会社ハナザワ工芸

〒283-0056 千葉県東金市砂古瀬333-1

電話番号 : 0475-54-1014

FAX番号 : 0475-55-4527

bottom of page